Laughter is the best medicine.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラモデルカメラというものを買いました。
文字通り、カメラのプラモデル。
カメラを自分で作るわけです。
そんなに難しいことも無く・・・。
1500円だし、フラッシュとか無いし、1時間もしないで作れちゃうし・・・。
とりあえず勢いで作ってみましたが、
ちゃんと写るんだろうか???
というわけで、
ぽかぽか陽気の日曜日、
お庭にくりだし、
作ったカメラで、甥っ子とネコちゃん達を激写。
それから午後は、
中央公園で遊びがてら、モーガンフリーマンを・・・
あっ・・モーガンはいなかった。
風景とかをカシャリ。
デジカメだったらねぇ、
すぐに確認できるからアレだけどもねぇ、
アナログもアナログ、どアナログですからねぇ、、、
ホントに撮れてるんだろうか・・・・
まったく実感がありません。
あとは現像してからのお楽しみ。。。
PR
22日の金曜日
月一の会社の飲み会でした。
ビールを飲みました。
ビールをたくさん飲みました。
尿意がハンパない感じになりました。
でも悪酔いはしませんでした。
なぜなら、
粋生ではなかったからです。
アノ量を粋生だったらやばかったカモ・・・。
粋生の方は
とりあえず、1本飲みましたが
言うほど不味かないな・・・。
ありゃ騒ぎすぎだな・・・。
まぁ、不味くは無いといっても、
そこまで美味しくも無いわけで。
粋生を、
粋においしく飲める
小粋なレシピとかを模索中です。
サッカーW杯最終予選。
日本vsカタール。
AM1:30KickOff・・・
夜遅かったですけど、なんとなく見ました。
でも後半10分くらいから記憶がありません。
予想は出来てましたが、やはり寝てしまったようです。
結果は3-0で勝ち。
ま、それは置いといて。
気になるのはやはり解説のM木氏。
今回もとても良かったです。ある意味。
M木氏は解説中、よく背番号を付け足します。
「よく戻りましたね~長友、15番」とかね。
で、
昨日の試合では、
カタール No.18の選手に対し、
「ああいったファウルをもらうプレーが得意なんですよ、18番」
と言いました。
本人も、実況も、みんな気付いて無かったですけど、
聞き様によっては、
「ああいったファウルをもらうプレーが得意なんですよ、十八番(オハコ)」
みたいになってました。
なるほどなるほど、
No.18君の得意なプレー=十八番が、ファウルをもらうプレーか。
ウマイ!
誰もそんなこと気にしちゃいないけど、
やっぱりウマイっ!
そんな解説をサラリとしちゃうあたり、流石です。
日本vsカタール。
AM1:30KickOff・・・
夜遅かったですけど、なんとなく見ました。
でも後半10分くらいから記憶がありません。
予想は出来てましたが、やはり寝てしまったようです。
結果は3-0で勝ち。
ま、それは置いといて。
気になるのはやはり解説のM木氏。
今回もとても良かったです。ある意味。
M木氏は解説中、よく背番号を付け足します。
「よく戻りましたね~長友、15番」とかね。
で、
昨日の試合では、
カタール No.18の選手に対し、
「ああいったファウルをもらうプレーが得意なんですよ、18番」
と言いました。
本人も、実況も、みんな気付いて無かったですけど、
聞き様によっては、
「ああいったファウルをもらうプレーが得意なんですよ、十八番(オハコ)」
みたいになってました。
なるほどなるほど、
No.18君の得意なプレー=十八番が、ファウルをもらうプレーか。
ウマイ!
誰もそんなこと気にしちゃいないけど、
やっぱりウマイっ!
そんな解説をサラリとしちゃうあたり、流石です。
コンビニで買い物しました。
狙ったわけじゃないですけど、2回連続コンビニネタです。
「いらっしゃいませ」 が 「エアロスミス」
に聞こえた。
わけではないけれども、、、
店員が小ネタを挟んできました。
レジにて。
店:「お箸お付けしますか?」
と聞かれたので、
私:「いや、いいです・・。」
とかエコっぽい事言ってみたりしました。
そしたら、
店:「ありがとうございます。」
って。
だから、
私:(心の声)「まぁえぇがな。エコやがな。」
って。
で、
お金払う。
つり銭もらう。
店員、袋詰めをする。
そしてそして、
まさかまさかのー、
おはし IN!
何食わぬ顔 で IN!!
「お箸なんか普通に入れちゃいますけど何か?」的な。
せっかくのワタシのエコ心はどこへ葬り去られてしまったのでしょう・・。
一連の流れを無視したあの行動。
笑いとしてはなかなかベタな感じではあるが、
間とタイミングはすばらしかった。
アレはボケだったのかな~・・・
だとしたらツッコまなくて申し訳なかったな~・・・
でも結果、
エコは出来なかったけども、ネタは出来たので御の字です。
ありがとう、名も知らぬ店員さん。
このネタとお箸は大切に使わせていただきます。
狙ったわけじゃないですけど、2回連続コンビニネタです。
「いらっしゃいませ」 が 「エアロスミス」
に聞こえた。
わけではないけれども、、、
店員が小ネタを挟んできました。
レジにて。
店:「お箸お付けしますか?」
と聞かれたので、
私:「いや、いいです・・。」
とかエコっぽい事言ってみたりしました。
そしたら、
店:「ありがとうございます。」
って。
だから、
私:(心の声)「まぁえぇがな。エコやがな。」
って。
で、
お金払う。
つり銭もらう。
店員、袋詰めをする。
そしてそして、
まさかまさかのー、
おはし IN!
何食わぬ顔 で IN!!
「お箸なんか普通に入れちゃいますけど何か?」的な。
せっかくのワタシのエコ心はどこへ葬り去られてしまったのでしょう・・。
一連の流れを無視したあの行動。
笑いとしてはなかなかベタな感じではあるが、
間とタイミングはすばらしかった。
アレはボケだったのかな~・・・
だとしたらツッコまなくて申し訳なかったな~・・・
でも結果、
エコは出来なかったけども、ネタは出来たので御の字です。
ありがとう、名も知らぬ店員さん。
このネタとお箸は大切に使わせていただきます。