忍者ブログ
Laughter is the best medicine.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画見に行きました。

僕と妻のなんちゃらを僕と妻で見に行きました。

内容は、、、まだこれから見る人がいると思いますので伏せときます。


今回言いたいのは、「マナー」について。

せっかくお金払って見るんだから、
気持ちよく見たいわけです。

ただ今回は、
心情的にはバッド、
ブログ的にはグッドなポジショニング。

強めのプレッシャーが掛かり、
回避するのは難しい状況でした。


①左のカップル
・上映前の宣伝だからと言って、しゃべり過ぎ。
⇒静かにしよう。

・途中で離席。便所か・・・!?
⇒始まる前に行っときなさいよ。


②後ろの人(どんな人かは未確認)
・携帯のバイブ(2回)
⇒切っとけっつーの。いい場面だっつーの。


③右隣のクソジジィ&クソババァ
・上映中になにかこそこそ話している。うるせぇ。
⇒そーいうの終わってからやろう。ね。

・何故かガム食いだすジジィ。
⇒これがうわさの「隣の鬼ブ」か!? クチャモグ言いやがってチクショウ。だから良い場面だっつーの。

・エンドロール中もベチャクチャ。
⇒「昭和記念公園が&$#*・・・」 ・・・知らんがな。・・・帰れぇ~。



こちとらねぇ、敏感なのだよ。

気になっちゃって映画に入り込めんのだよ。

しっかりしようよ。

頼むよ。
PR
間が空いちゃいましたが、
次回予告で「新年会&初詣」って言っちゃったんで・・・


1/3 新年会。

ふと思いつきで新年会やりました。

もんじゃ焼きとか、
焼きそばとか、
チャンチャン焼きとか、
ウインナーとか、
あとウインナーとか。

およそ正月らしからぬラインナップ。
でも美味しかったから良し。

お正月太り上等。

丸々とした「ドースケ・リョウシター(愛称:リョリョ)」もご満悦でした。





1/4 初詣。

恒例の拝島大師で初詣。

まずはお参り。

んで、おみくじ。

I'm SUEKICHI。
Mr KAMONAKUHUKAMONAKU。

ほかの人のは、、、そんなん覚えとらんて。


その後は露店で各々食いたいものを食う。


では初詣のハイライトをどうぞ。

Rョウスケ君、お好み焼きをこぼす。

泣く。

寂しい背中を見せ、手を洗いに。

大判焼きでリベンジ。


写真が手元にないので、載せられません。
後で載せます。

以上です。

2011年、良い年になりますように。。。


年末プレイバックに続き、新年をプレイバック。

1/1 元旦。
ガキ使見ながら、と思いきや、
カウントダウンだけはジャニーズの皆さんにお世話になりました。

あけましておめでとうございます。

起きて、
風呂はいって、
実家行って、
御屠蘇を頂いて、
お雑煮食って、
呑んで、
Iオンあたりの初売りを流し見して、
また食って、
呑んで、、、

ゆっくりな元旦でした。


あ、それから、
入籍して1年経ちました。
早いモンですね。

今年もよろしくお願いします。


1/2 In三軒茶屋。
奥様の実家(三軒茶屋)に行ってきました。
年始のご挨拶でございます。

呑んで食って、
大いに話を "聞いて" 帰ってきました。
こちらからの発信はありません。完全なる受身。
ばくだんいわはようすをみているてきな感じで。

その後、メガンテをドーン、、、
としようかと思いましたが、

酔っ払った親戚のYノスケ君(20)にさんざん絡まれFinish。


まぁ言ってみればAwayなわけで、
ディフェンシブに戦うのは致し方なし。
てかHomeでもそんなアグレッシブじゃないんすけどね。


つーことで、怒涛の2日間が終了。

わかりきったことですが、
大分胃がお疲れのようです。

ちょっと胃にやさしいのが欲しくなります。


次回「新年会&初詣」に続く。。。

おはこんばんちわ。
大分溜め込んだので、ここらで吐き出します。
よろしくお願いします。


12/28 仕事納め。

特にこれといったトピックもなく、
スーーーっと仕事を納めたちゃった感じ。
終わった感も特になし。


12/29 冬休み初日。

またまたこれといったトピックなし。
ダイヤモンドシティあたりをちょっとブラブラしたくらい。
「モンドシティでしてこいや!」ってことでね。

・・・違うか!?



12/30 忘年会。

なんだかんだで忘年会やりました。
居酒屋で飲みながら今年を振り返る的な。

途中ワタシを虜にする「サイクリストのおっさん」の乱入
(おっさん同士のハグ⇒ほっぺにチュー⇒耳にチュー⇒乱入)
もあり、楽しい会となりました。

[忘年会の議題]
1.今年はどんな年だったか。
2.誰が1位か。
3.赤なのか青なのか。もしくは黒のビエラなのか。

まぁいろいろありましたが、
要約すればこの3点かなと思われます。

1.については、
”「鬼ブ」の年だった” でフィニッシュ。
異論もあろうかと思いますが、まぁいいでしょう。


2.については、乱入してきた「サイクリストのおっさん」が審査。
第1位に輝いたのは、おっさん大絶賛により「Tけちゃん」に決定。
「イケメンなのに、何でデビューしないんだ?」(おっさん評)

そのほかはメンドイから割愛。
ただ、Mさんは大事にしていこう。
そして、6位あたりは落ち込まないように。


3.はもう、
黒のビエラで。

皆まで聞くな。
これ以上知ろうとするならば、
「地獄の断頭台」を喰らうことになるだろう。


2次会はカラオケ。

『ひとりではぁ~♪ 愛し~てる証さえ~ 曖昧でぇ~♪♪ 切ないだけぇ~Yeah~♪♪』

つってね。

楽しかったね。


もういろいろ満足して帰りました。



12/31 大晦日。

実家行ってー、

年越しそば食ってー、

ガキ使見てー、

2010年も終わりました。

笑って年を越せてよかったですね。

はい、よかったです。





2010年は、
結婚とかしちゃったり、家買っちゃったり、子供ができちゃったり、

かなり濃かったんじゃねーの、
人生のターニングポイント的なやーつだったんじゃねーの、

な年でした。

ありがとうございました。



あけましておめでとうございます。

結果、冬休み一回もブログさわらなかったなう。

年末年始いろいろあったっちゃーあったんで、

ちょろちょろと小出しにしていこうと思います。


すみません。

タイムリーでなくて。

つーことで、
今年もよろしくお願いします。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
m_m
性別:
男性
最新コメント
[03/04 TKB35]
[11/30 TKB35]
[10/04 まち]
[10/04 TKB35]
[08/15 TKB35]
ブログ内検索
カウンター
リンク
忍者ブログ [PR]
"m_m" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.