Laughter is the best medicine.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/15 仙台に行ってきました。
目的は、
おいしい牛たんを食べよう。
井上雄彦「最後のマンガ展」を楽しもう。
の2つ。
思い切って日帰りで、という弾丸ツアー。
仙台までは400Km超。
朝4時過ぎに出発。
車中は、寝るか、なぞなぞか、、、。


休憩含めて6時間弱のロングドライブ。
で、10時くらいに仙台到着。
マンガ展は12時からなので、ちょっと時間がある。
昼飯にはちと早い。
つーことで、急遽「仙台城址」観光を敢行。
仙台城址から見下ろす仙台の町。

伊達とワタシ。

5人揃って、伊達レンジャー。

次。
土井と並んで。(とりあえず。)

土井で爆笑。(何故に?)

土井の説教。(責任者、しっかりしろと。)

伊達で満足して、土井にしっかり謝罪したので、
お待ちかね、牛タンを食すのコーナー。
今回訪ねたのは、
牛タンといえばこの店、「利久」さん。
で、ワタシが食べたのはこちら。
どんっ!

牛タン「極」定食。
言うなれば、、、
牛たんがとってもやわらかくて、
ジューシーで熱々で、噛めば噛むほど肉汁が染み出してきて、
とっても塩味がよく効いてて、とってもおいしいです。
簡単に言えば、、、
旨い。
めっちゃウマい。
ウシだけどウマい。
あっという間に
どどんっ!

さて、お腹も満足したところで、
いよいよ今回のメイン。
「最後のマンガ展」
来ました。

来ちゃいやした。
でも、館内は撮影禁止。
見たかったら自分で見にこいや。ってことで。
感想は、
とにかく良かった~
すごかった~
タマラ~ン
大々大満足だ~
そりゃグッズも売れるわ~
あの~具体的な会場の様子とか~、その~どんな展示物だったかとかは一切無しだけども~、
コレばっかりは実際見ないとワカランてぇ。。。
いいから見ろってぇ。。。
つーことで、
中では撮れないので、
外に置いてあるモニュメント的なやつの前で記念撮影。


来てよかった。
ほんとに。
で、時刻は14時。
これで帰るのは勿体無い?
なんかする?
で、松島へGo。
日本三景の一つ、松島へGo。
一時間位かけて、松島へGo。
-----------------------------------
ちょっと余談。
松島への道中での素敵な出会い。
その名も「ジャンジャンマンの若松」
・外観はふつーの車屋さん
・看板、屋根にデカデカと「ジャンジャンマンの若松」
・ジャンジャンマンらしきキャラは見当たらず
・売り物である各車のナンバープレートには「ベストフレンド若松」
???
言葉の意味はよくワカランがとにかくすごい自信ありげ。
しかし「ジャンジャンマン」て。「の若松」て。で、急に「ベストフレンド」て。
響きがズルイわ。
※後の調査の結果、「ジャンジャンマン」発見。
こいつ。

・・・スゲぇな。
-----------------------------------
で、
やってきました松島。

いろいろスミマセンと。
なんかいいことありますようにと。

写りが良くてスミマセン~と。

絶景ですよ~と。

いやー充実したね~。
帰るのが嫌になるくらい。
ていうか、ほんとにイヤ。
で・も、
そんな気持ちを振り切り、
帰宅。
帰らないとアレだから。アレ。ね。
文章で書くと一瞬だけど、
5時間か6時間位かけて我が家に到着。
お疲れ様でした。
乾杯。

あ、欠席者がテレビに・・・。
目的は、
おいしい牛たんを食べよう。
井上雄彦「最後のマンガ展」を楽しもう。
の2つ。
思い切って日帰りで、という弾丸ツアー。
仙台までは400Km超。
朝4時過ぎに出発。
車中は、寝るか、なぞなぞか、、、。
休憩含めて6時間弱のロングドライブ。
で、10時くらいに仙台到着。
マンガ展は12時からなので、ちょっと時間がある。
昼飯にはちと早い。
つーことで、急遽「仙台城址」観光を敢行。
仙台城址から見下ろす仙台の町。
伊達とワタシ。
5人揃って、伊達レンジャー。
次。
土井と並んで。(とりあえず。)
土井で爆笑。(何故に?)
土井の説教。(責任者、しっかりしろと。)
伊達で満足して、土井にしっかり謝罪したので、
お待ちかね、牛タンを食すのコーナー。
今回訪ねたのは、
牛タンといえばこの店、「利久」さん。
で、ワタシが食べたのはこちら。
どんっ!
牛タン「極」定食。
言うなれば、、、
牛たんがとってもやわらかくて、
ジューシーで熱々で、噛めば噛むほど肉汁が染み出してきて、
とっても塩味がよく効いてて、とってもおいしいです。
簡単に言えば、、、
旨い。
めっちゃウマい。
ウシだけどウマい。
あっという間に
どどんっ!
さて、お腹も満足したところで、
いよいよ今回のメイン。
「最後のマンガ展」
来ました。
来ちゃいやした。
でも、館内は撮影禁止。
見たかったら自分で見にこいや。ってことで。
感想は、
とにかく良かった~
すごかった~
タマラ~ン
大々大満足だ~
そりゃグッズも売れるわ~
あの~具体的な会場の様子とか~、その~どんな展示物だったかとかは一切無しだけども~、
コレばっかりは実際見ないとワカランてぇ。。。
いいから見ろってぇ。。。
つーことで、
中では撮れないので、
外に置いてあるモニュメント的なやつの前で記念撮影。
来てよかった。
ほんとに。
で、時刻は14時。
これで帰るのは勿体無い?
なんかする?
で、松島へGo。
日本三景の一つ、松島へGo。
一時間位かけて、松島へGo。
-----------------------------------
ちょっと余談。
松島への道中での素敵な出会い。
その名も「ジャンジャンマンの若松」
・外観はふつーの車屋さん
・看板、屋根にデカデカと「ジャンジャンマンの若松」
・ジャンジャンマンらしきキャラは見当たらず
・売り物である各車のナンバープレートには「ベストフレンド若松」
???
言葉の意味はよくワカランがとにかくすごい自信ありげ。
しかし「ジャンジャンマン」て。「の若松」て。で、急に「ベストフレンド」て。
響きがズルイわ。
※後の調査の結果、「ジャンジャンマン」発見。
こいつ。
・・・スゲぇな。
-----------------------------------
で、
やってきました松島。
いろいろスミマセンと。
なんかいいことありますようにと。
写りが良くてスミマセン~と。
絶景ですよ~と。
いやー充実したね~。
帰るのが嫌になるくらい。
ていうか、ほんとにイヤ。
で・も、
そんな気持ちを振り切り、
帰宅。
帰らないとアレだから。アレ。ね。
文章で書くと一瞬だけど、
5時間か6時間位かけて我が家に到着。
お疲れ様でした。
乾杯。
あ、欠席者がテレビに・・・。
PR
代表戦見てきました。In代々木。
VSロシア。
ロシアのメンバーは、だーれもワカラン。若手。
で、試合の方は、
4-7で敗戦。
ロシア、若いのに技術がしっかりしていらっしゃる。あと決定力ね。
日本、案外簡単に点を取られる。集中力!??もうちょっとこう、、、ね。
そんな感じでした。
戦術がどうのこうのとウンチクをのたまうほどアレじゃないんで、
そういうのはやめときます。
ただ、
点がいっぱい入って楽しかったね、と。
しかしながら、生観戦は良いですね。
前の席に座ってずっとミクシィ見てる女性とか、
もっと前の方にズラズラっとやってきた男女10名ほどが、まるで合コン状態だとか、
何しに来たんだ!?
つう感じですが、
良いです。
概ね良しです。
つーことで、
色んな意味で、心に栄養を頂いてきました。
これをどう活かすかが今後の課題です。
VSロシア。
ロシアのメンバーは、だーれもワカラン。若手。
で、試合の方は、
4-7で敗戦。
ロシア、若いのに技術がしっかりしていらっしゃる。あと決定力ね。
日本、案外簡単に点を取られる。集中力!??もうちょっとこう、、、ね。
そんな感じでした。
戦術がどうのこうのとウンチクをのたまうほどアレじゃないんで、
そういうのはやめときます。
ただ、
点がいっぱい入って楽しかったね、と。
しかしながら、生観戦は良いですね。
前の席に座ってずっとミクシィ見てる女性とか、
もっと前の方にズラズラっとやってきた男女10名ほどが、まるで合コン状態だとか、
何しに来たんだ!?
つう感じですが、
良いです。
概ね良しです。
つーことで、
色んな意味で、心に栄養を頂いてきました。
これをどう活かすかが今後の課題です。
サッカーの代表は、
サプライズとかなかったので、
(※コチラでちょっとしたサプライズはありましたが・・。)
とりあえず置いといて。。。
今日はフットサルの代表戦が代々木で開催。
つーことで、
定時できっかりあがって、見ちゃいましょう。
最近めっきり球遊びから離れてしまっているので、
コレ見てアゲちゃいやしょう。
うまくアガったら、
後に繋げやしょう。
サプライズとかなかったので、
(※コチラでちょっとしたサプライズはありましたが・・。)
とりあえず置いといて。。。
今日はフットサルの代表戦が代々木で開催。
つーことで、
定時できっかりあがって、見ちゃいましょう。
最近めっきり球遊びから離れてしまっているので、
コレ見てアゲちゃいやしょう。
うまくアガったら、
後に繋げやしょう。
このインドの方、
70年間飲まず食わずで生きてるらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000006-jijp-int.view-000
マジで!?
ま、信じるか信じないかはアナタ次第、、、
つーか、
こんな人ベ◯セルクに出てなかったっけ?
W杯の日本代表が発表されました。
まさかあの人がアレで、
その人がソレだとはね~。
いや、この人はこれだろう~、
と思ったら、どの人がドレだって!??
Oh~コレジャマッタクワカリマセ~ン。
スミマセンね。
今日発表されッたっつー事で、
ちょっと時事に乗っかってみただけ。
ちょっと言葉遊びしちゃっただけ。
本格的に意味は無し。
今更メンバーについてあーだこーだゆーてもねぇ、、、
なので、
以上、終了。
ガンバレニッポン。
まさかあの人がアレで、
その人がソレだとはね~。
いや、この人はこれだろう~、
と思ったら、どの人がドレだって!??
Oh~コレジャマッタクワカリマセ~ン。
スミマセンね。
今日発表されッたっつー事で、
ちょっと時事に乗っかってみただけ。
ちょっと言葉遊びしちゃっただけ。
本格的に意味は無し。
今更メンバーについてあーだこーだゆーてもねぇ、、、
なので、
以上、終了。
ガンバレニッポン。