Laughter is the best medicine.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国といえば?
そう、コピー。
なんでも真似しちゃうから。
そこらの露店はモチロン、
普通の店でも、
コッチニアルヨ!スーパーコピーヨ!
という有様。
面白い国だこと。
とりあえず値引き交渉は必須らしいです。
言っときゃいいんだって、適当に。安くしろと。
結局ワタクシは、・
・・・・
・・・・言わんとこ。
誰がどこで見てるかわからんからね・・。
と言った時点で、
何かしら買っただろ!??みたいな。
つづく。
そう、コピー。
なんでも真似しちゃうから。
そこらの露店はモチロン、
普通の店でも、
コッチニアルヨ!スーパーコピーヨ!
という有様。
面白い国だこと。
とりあえず値引き交渉は必須らしいです。
言っときゃいいんだって、適当に。安くしろと。
結局ワタクシは、・
・・・・
・・・・言わんとこ。
誰がどこで見てるかわからんからね・・。
と言った時点で、
何かしら買っただろ!??みたいな。
つづく。
PR
あの~・・タダ中国行ったわけじゃないですよ。
ちゃんと観光しました。
旅順っていうトコに行きました。
旅を順を追って説明、、、みたいなことでなく、地名です。チ・メ・イ。
ソコはアレです。
日露戦争の舞台とかになった場所です。
詳しく知りたい人はウィキペディアで。

こーんな大砲の弾(280Kg)が7Km先まで飛ぶだとか、

こ~んな建物の中からバンバン銃を撃っただとか、
壁には銃痕がたくさんあるだとか、

こ~んな小汚い小屋でステッセル将軍が降伏しただとか、

大砲の大きさはこんなですよ~、、、だとか。
非常に興味深い観光でしたよ。
いやマジで。
つづく。
ちゃんと観光しました。
旅順っていうトコに行きました。
旅を順を追って説明、、、みたいなことでなく、地名です。チ・メ・イ。
ソコはアレです。
日露戦争の舞台とかになった場所です。
詳しく知りたい人はウィキペディアで。
こーんな大砲の弾(280Kg)が7Km先まで飛ぶだとか、
こ~んな建物の中からバンバン銃を撃っただとか、
壁には銃痕がたくさんあるだとか、
こ~んな小汚い小屋でステッセル将軍が降伏しただとか、
大砲の大きさはこんなですよ~、、、だとか。
非常に興味深い観光でしたよ。
いやマジで。
つづく。
中国の交通事情について。
中国人、運転が皆荒い。
荒々しいこと荒々しいこと。
クラクションは基本装備です。
なんならいつでも鳴らしてやんぞ?的な、
なんならもう構えておきましょうか?的な。
町中でプープープープー言ってます。
信号も少ない。
っていうか、あってもほとんど意味なし。
すごいクルマ通りの激しい道でも、
隙を狙って、余裕で歩行者さんは渡っていきます。
そんな歩行者さんをクルマさんはシカトです。
それから、
車線も関係なくなったりします。
渋滞なんかしてると、
普通に3車線が4,5と増えていきます。
はたから見たら、逆走っつーですよ。
考えられへん。
というわけで、
まぁ普通に事故が多いわね。
オカマ掘ったり、衝突したり、
2泊3日で5,6件みたかな・・・もっとか!?
あれはちょっと怖くて運転できないわ。
つづく。
中国人、運転が皆荒い。
荒々しいこと荒々しいこと。
クラクションは基本装備です。
なんならいつでも鳴らしてやんぞ?的な、
なんならもう構えておきましょうか?的な。
町中でプープープープー言ってます。
信号も少ない。
っていうか、あってもほとんど意味なし。
すごいクルマ通りの激しい道でも、
隙を狙って、余裕で歩行者さんは渡っていきます。
そんな歩行者さんをクルマさんはシカトです。
それから、
車線も関係なくなったりします。
渋滞なんかしてると、
普通に3車線が4,5と増えていきます。
はたから見たら、逆走っつーですよ。
考えられへん。
というわけで、
まぁ普通に事故が多いわね。
オカマ掘ったり、衝突したり、
2泊3日で5,6件みたかな・・・もっとか!?
あれはちょっと怖くて運転できないわ。
つづく。
食いモンはですね・・・
寒いところだかなんだか知らんけどね、
辛いわ。
基本辛いわ。
嫌いじゃないからいいけれども。
どんなんかっつーと、
まずこれ、前菜。

佃煮的な?
甘めの想像するじゃない?
しかしこれが辛いわけ。
1発目から辛いわけ。
んで、2品目ドン。

白菜と鶏肉の炒め物。
これはまぁ、見るからに?
想像通り、てかそれよりちょいと辛め。
舌が麻痺し始める。。。
そしてこれ、

マーボードーフ。
超辛。
激辛。
汗止まらん。
なんかね~、
休むトコ欲しいわ。
辛い~
辛い~
んで辛い~・・・・
クチん中ずっと辛いまんま・・・
甘さをください。
ワタシに甘さをください。
結局甘かったのはデザートのメロンくらいだったな・・・。
のちに黄門様が悲鳴を上げたのは言うまでもないだろう。
つづく。
寒いところだかなんだか知らんけどね、
辛いわ。
基本辛いわ。
嫌いじゃないからいいけれども。
どんなんかっつーと、
まずこれ、前菜。
佃煮的な?
甘めの想像するじゃない?
しかしこれが辛いわけ。
1発目から辛いわけ。
んで、2品目ドン。
白菜と鶏肉の炒め物。
これはまぁ、見るからに?
想像通り、てかそれよりちょいと辛め。
舌が麻痺し始める。。。
そしてこれ、
マーボードーフ。
超辛。
激辛。
汗止まらん。
なんかね~、
休むトコ欲しいわ。
辛い~
辛い~
んで辛い~・・・・
クチん中ずっと辛いまんま・・・
甘さをください。
ワタシに甘さをください。
結局甘かったのはデザートのメロンくらいだったな・・・。
のちに黄門様が悲鳴を上げたのは言うまでもないだろう。
つづく。
気を取り直して、、、
中国のやつ、の続き。
今回は大連市内をご紹介。
まぁあの~俗に言う面白い写真は無いけど・・・・
だって、
いたずらにバシバシ撮って中国人にいちゃもん付けられたら嫌だし・・・

①中山広場(町の中心ぽいとこ)にある旧大和ホテル
約100年前に立てられたそうな。

②旧満州鉄道本社
今でも鉄道関係の会社が使ってるとかそうでないとか・・。

③旧日本人街
昔日本人がたくさん住んでた所。
煙突が現役。ジャッキ-チェンの昔の映画に出てきそう。

④ホテルの部屋(23階)から見た駅前通りの様子。
車多し、人多し。
あとはもう、
高層ビルがあったりだの、
5車線6車線の大通りだの、
かとおもったら、
小汚ぇ家だの、
ほっそい道だの、
もうクッチャクチャです。
なんつーか、統一感が無い・・・そんな感じでした。
つづく。
中国のやつ、の続き。
今回は大連市内をご紹介。
まぁあの~俗に言う面白い写真は無いけど・・・・
だって、
いたずらにバシバシ撮って中国人にいちゃもん付けられたら嫌だし・・・
①中山広場(町の中心ぽいとこ)にある旧大和ホテル
約100年前に立てられたそうな。
②旧満州鉄道本社
今でも鉄道関係の会社が使ってるとかそうでないとか・・。
③旧日本人街
昔日本人がたくさん住んでた所。
煙突が現役。ジャッキ-チェンの昔の映画に出てきそう。
④ホテルの部屋(23階)から見た駅前通りの様子。
車多し、人多し。
あとはもう、
高層ビルがあったりだの、
5車線6車線の大通りだの、
かとおもったら、
小汚ぇ家だの、
ほっそい道だの、
もうクッチャクチャです。
なんつーか、統一感が無い・・・そんな感じでした。
つづく。