忍者ブログ
Laughter is the best medicine.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先般受診しました健康診断の結果がきました。

結果「概ね良好。」

メタボ的なこともなく。
なんだっけ、ひとつだけBがあったけど忘れた。

まあいいでしょう。

概ねAってことで。


ですが、
1点、個人的に気になるところが。

視力。

ココ2年でみるみるダウン。



なので眼科受診。

結果「遠視&乱視」



おっさん化により、目のピント合わせる調節機能が弱まってると。

おっさん化により。


初メガネ 老化感じる 三十五の春(字余り)
2387_4_front2.jpg





PR
ご無沙汰です。

久々のブログで、マチ、緊張しております。


書くタイミングはいくつかあった。

でも、何を書いたらいいものか。

ブログってどうすりゃいいんだっけか。



GWのことを今更書いてもねぇ。旬じゃ無ぇ。

かといって仕事のことを書いてもねぇ。ツマン無ぇ。

家内の誕生日やら、

息子のお宮参りやら、

いろいろあったはあった。

が、パソコンを打つ手が走らねぇ走らねぇ。


けっきょく南極、マチ、困惑しております。


51SWbXDgWEL._SL500_AA300_.jpg









 
4月20日(土)AM11:55、
とある方から電話がかかってきました。

この人から。
kato.jpg










そう、K藤たか、、、

もとい。

この人から。
852c60ba.jpeg






・・・。


なにやら、
これから挙式なのだそうで、
奥様は一足先に準備、当人準備待ちで、緊張しているとのこと。

そんなことが執り行われるとはワタシ知らなかったので、「頑張って」とだけ伝えました。


ウソです。こちらも準備万端です。




そして式場へGo。
我が家は、ワタシと家内とムスメ、あと弟2人が参列。町率高し。
生まれて間もない息子はホテル別室で待機(with家内のお母様。)何かあったらスグに戻って対処する段取り。
完璧。

あとは、
ムスメが暴れださないようにすることと、
笑いはくまなく拾っていくこと。
そしてお祝いすること(これが重要!)。
以上を目標に今回望ませて頂きました。




PM2:45、挙式。

23f3feff.jpeg








厳かにSTART。

大分緊張なされてましたね。
なので、みんなちょっと顎のあたりがマイ~ンとなっちゃいましたかね。

photo.jpg







賛美歌をA川雅史調に、またはM川清調に歌い分け、
無事あの鐘を鳴らして(ごめんなさい、写真なし。)で式終了。披露宴へ。




PM4:00 披露宴。

新郎上司、新婦上司、新郎上司、
怒涛の連続緊張スピーチで披露宴はロケットスタート。

で、
ふと高砂を見ると、

20120405231620d54.jpg









!?



なんとメンズメイクなどに手を染めてしまった新郎の姿が。。。

f7eb1902.jpeg









ひとしきり我々にイジられたのは言うまでもありません。


ではこの辺りの雰囲気を今一度。

「披露宴だからといって~、カッコつけて頭キラキラさせちゃってるやつがいたんですよ~」
4482446769_e680b6fd25.jpg








「            」(各々ご自由にお好きなだけお叫びください。)
84c29d62a6f942b28bd5c05d60f14a0f_400.jpg









以上、そんなこんなで披露宴終了。

そんなこんなて、それだけかい!


いや、あたたか~い素敵な披露宴でしたよ。モチロン。ここでは語り尽くせないくらい。


そして2次会へ。




PM8:00~ 2次会。

実はね、ワタクシ幹事でした。
幹事兼、企画・構成兼、小道具兼、総合司会。と子守。

盛りだくさん。

56810e83.jpeg









なので、この顔である。



忙しス。ギガ忙しス。いやテラ忙しス。

パソコンとか急にエラー出だすし、予定にない筋肉ルーレットとかで以外に時間オすし。。。


恥ずかしながら、ほとんど内容覚えてません。
町、緊張しております、とかじゃなくね。
町、飲み過ぎております、とかじゃなくね。

単に忙しくて。


でもね、いいんです。
喜んでいただけたであろうから(多分)。


ご協力いただいた皆さんありがとう。

それから、
子を産むという一大イベントのさなか、
準備から、当日のサポートまで精一杯やってくれた家内にはアッパレです。


「オイオイ、そ~いうのは家でやれ!」


はい、ごめんなさい。家に帰ってからやります(照)。



なんやかんやありましたが、楽しい素敵な1日でした。

767e48b3.jpeg












では最後に、

ゆうやくん、かなちゃん

ご結婚おめでとうございます。
これからも家族ぐるみでひとつ宜しくお願いします。
末永くお幸せに。




ってマジメか!



bd0a9f3a.jpeg







以上、
長文、駄文失礼しました。

 
お久しぶりです。


ここんとこ、

仕事が急に忙しくなったり、

ムスメが赤ちゃん返ったり、

とある方の、とある準備があったり。

たいそうオイソガシスな毎日でした。


のでブログとか忘れてました。。。



そんな話はさておき、

本日健康診断。


感想は以下。
・血を抜くのがヘタ。痛いよもう。
・身長、体重変わらず。まぁ良し。(太ってなかったww)
・視力、なぜか下がる。30半ばにして?
・バリウムがキモイ。ゲップでちゃうよもう。
・検診後のメシがウマイ。しかもタダ。

417dea7a.jpeg







結果は3週間後。

健康だといいね。

 
4月1日(月)第2子(長男)が誕生しました。

3435g 元気な男の子です。

早生まれか、否か、、、ギリギリのところでしたが、
彼は学年で一番弟、Mr弟を選んで出てきたようです。


4月1日(月)
AM1:00 家内に「キタかも。。」と起こされる。

AM2:00 寝ているムスメと、時折痛がる家内を連れ病院へ。

そして、家内を病院へ送ったあと、ムスメを実家に預けに。
しかし、変なとこで起こされたためムスメ超不機嫌。落ち着くまでしばしの辛抱。

AM3:30 落ち着いたので病院へ向かう。

AM3:45? 病院着。

で、助産婦さんから一言「おめでとうございます。」

遡ること数分前
AM3:41 出生。


・・・早くね?

一応立ち会うつもりだったんですけど(照)


陣痛開始から2時間半て。

ソコソコ良いマラソン選手か!


まぁ母子ともに健康すぎるってことでね。

OKです。OKです。無問題。




で、お名前ですが、

「伊織(イオリ)」くん

となりました。

c154b951.jpeg







以後、お見知りおきを。



そして、
晴れてお姉さんとなりました(まだ自覚なし!?)
こちらのお嬢(しまじろうに夢中)も宜しくお願いいたします。
56cefeff.jpeg









 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
m_m
性別:
男性
最新コメント
[03/04 TKB35]
[11/30 TKB35]
[10/04 まち]
[10/04 TKB35]
[08/15 TKB35]
ブログ内検索
カウンター
リンク
忍者ブログ [PR]
"m_m" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.